環境・エコ系のお仕事
昔から知っているコンサル会社。
来年、オフィスを鎌倉に移転するそうです。
さきごろ、その場所を確保したとか。
環境系の仕事にかじを切っているので、
自らそれを実践しようとのこと。
原則は、鎌倉オフィスで仕事をし、
人と会う、クライアントと打合せのときだけ
週1~2回、東京に出てくるスタイルで。
うらやましいとともに、その思い切りのよさに
感服いたします。
そこまでやらないとだめですよね。
さて、個人的にビジネスとしたいことに
環境・エコ系があります。
自分は東京生まれの東京育ちですが、
子供のころ両親の田舎で遊んだことが
強く残っていて、アウトドア好き・里山好きです。
その思いは歳とともに強くなるばかり。
このようなビジネスを収支トントンに乗せたいんですよね。
今はまだそこまでいってませんが、徐々にその動きが
活発になってきています。
富裕層が興味あることですし、当社が得意としている
クラブマーケティングでもあります。
(同じ考えの個人を募って会員化・クラブ化して
運営していきますので。)
詳しいことは書けませんが、今年中には
そのフレームを作り、来年にはスタート。
さらに1年後には軌道に乗せたいと思っております。
そうなると、1年のうち数十日は東京にいないかな。。
もうひとつやりたいのはスポーツビジネスのマーケ。
イメージとしては、千葉ロッテマリーンズのファンクラブ化、
CRMプログラムみたいなこと。
こっちは全然かたちになってないどころか、
このための動きはほとんどありません。環境・エコ系が片付いてからですかね。
ちなみに、オフィスのとなりにある東京体育館ではバレーボールの
オリンピック最終予選で盛り上がってますね。
仕事で、スタジアムや里山に頻繁に・・・、こんな状態が最高ですね。
仕事で、ですからね。仕事サボって頻繁に出入りする、これは
すぐに出来ますが・・。
by ktmktg
| 2008-05-20 15:30
| ビジネス交渉中の話