クラブ化・会員化のデューデリパッケージ
富裕層の囲い込み(この言葉は好きではありませんが・・)、
優良顧客の維持のために、クラブ化・会員化が
さまざまな企業さんで進んできたことは、
このブログでも複数回、書きました。
当社に相談にみえると、次のような手順を
ふむことがノーマルなフローになります。
①クラブマーケティングのデューデリフェーズ
⇒ 目標と今行っていることがあっているか、
成果はでているのか、弱い箇所はないのか、など
徹底的に探り、課題を抽出します。
②立案フェーズ
⇒ 課題に応じて、解決策を立案します。
③実行フェーズ
この前述の①の診断・アセスメントプログラムをパッケージ化します。
今まで、企業さんごとに、ほぼ手作りで一から精査していたのですが、
質問項目・調査項目に共通点が多く、パッケージ化できることが
わかったからです。
これの主なメリットは以下です。
●自社の課題・問題点がすぐにわかる。
●全業種と比較し、どの位置にいるかがわかる。
クラブ化の理想型との比較(絶対評価)
●同業他社と比較し、どの位置にいるかがわかる(相対評価)
●外部の専門業者からの視点でチェックできる。
●今までの費用よりもお手軽にできる。
質問項目は300~500程度。どこまで絞り込むか思案中。
また、今、システム化すべく、RFPを書いているところ。
このシステムができれば、質問シートの内容を入力してもらうだけで
充実した報告書が出力される・・となります。
3月にはパンフができ、4月にはローンチします。
進捗はこのブログで報告しますので、お楽しみに。
by ktmktg
| 2008-01-28 16:35
| 日々の話