コンシェルジュデスクの実力テスト
さて、先に書いたプラチナカードプロジェクト。
そのときに、今、言葉だけがひとり歩きしていて、
どこもかしこも使っているコンシェルジュ。
カード系コンシェルジュの本来の実力を見せてもらおうと
「コンシェルジュデスク」の実力について、テストしました。
今年の7月ころです。
結論としては、合格点です。
みなさん、普段より鍛えられているのか
実力があがってましたねえ。
具体的なテスト項目を公開します。
実力テストなのであえて、イレギュラーで、
少しわがままなリクエストもいれてます。
<飲食>
(1)Q.都内でチェコ料理の食べられるお店を紹介して欲しい。
A.都内では1箇所のみ。カフェになるが「カフェ アノ」。
チェコ人のシェフが腕を振るう。日付を伝えれば予約も可能。
目的にもよるが、カジュアルな店なので、
場合によってはお勧めできない。
(2)Q.旅行で札幌に行くので河豚を食べたい。
A.北海道は場所柄ふぐには向かないのことをご承知いただき、
その中でもお奨めできるのは、すすきのにある
「ふぐ亭」です。
<宿泊>
(1)Q.車椅子の家族同伴で、箱根・伊豆周辺で対応の良い温泉旅館、
1名30,000円前後で部屋に露天温泉風呂がある旅館を
手配して欲しい。
A.「ときわ旅館」1名25,000円~、玄関にのみ若干段差があるが、
スタッフがサポートする。車椅子のお客様の利用履歴あり。
「小田急ホテルはつはな」1名36,000円~、エレベーターあり、
洋室もあるので、布団で寝づらいお客様でもOK。利用履歴あり。
<物品検索>
(1)Q.都内でタイのファッション雑誌「LIPS」を購入できるお店を
探して欲しい。
A.「サイションストアー」新宿歌舞伎町にあり、不定期に入荷する。
購入したい場合は1週間程度でお届けも可能。
ほとんどのカード決済可。
(2)Q.都内でロレックスのコスモグラフデイトナ豹柄限定品を
購入できる店を探して欲しい。
A.「M&Rサロンドモントレ」(銀座)に在庫有。
(3)Q.「どんな持ち方でも書けるボールペン」を探して欲しい。
A.「ハンディバーディ(1,890円)」「ハンディバーディミニ(1,260円)」
であれば東急ハンズ渋谷店で購入できる。
<チケット>
(1)Q.5/13(土)のキリンカップサッカー、
日本vsスコットランド代表のチケット(家族3名分)が欲しい。
A.あらゆる販売ルートを確認、サッカー協会にも確認したが、
いずれもチケットは完売。
オークションで購入することもできるが、高値となってしまう。
<その他>
(1)Q.海外から大切なお客様が来日するので、
宿泊先・交通・レストラン・ゴルフ・お土産まで接待を
一括でアレンジして欲しい。
飛行機で成田空港に到着され、当社がある栃木県宇都宮周辺
での宿泊、食事は会席料理(ホテル内レストラン以外)、
県内名門コースでプレー、
賞味期限1週間以上の生鮮食品をお土産にお渡ししたい。
A.どこの国の方かなどお客様によって、新幹線に乗車してみたい、
旅館にとまってみたいなどあるが、初来日の外国人を想定して、
(1)成田→宇都宮の交通機関:電車乗継は難しいと思われ、
ハイヤー(クラウン)がお勧め、料金は50,000円程度
(2)宿泊先:「ロイネットホテル(13,000円~)」
「地産ホテル(12,000円~)」
「東武グランドホテル(19,880円~)」がお勧め、
特にロイネットホテルは26平米とこの中では部屋が
広くベットも大きい
(3)昼食:郷土料理(かんぴょう)の「一八(いっぱち)」、
夕食:「金鍋」は掘り炬燵もありお勧め、6,000円~、
「明治屋」は全個室で座敷になるが、
座椅子の貸出も行っている。こちらも6,000円~
(6)土産:生鮮というところが難しいが、やはり餃子か、
「イキイキギョーザ」であれば冷凍もしくはチルドであれば。
こんなところです。
目をひいたのが地方対策。
観光協会さんと仲良くなり、地元の人でもなかなか
入らない情報を提供してもらっていました。
今まで、実際に行って確かめることはままならないので、
旅行会社端末からの情報や雑誌に頼ってましたので
格段に進歩してました。
好みがあると思いますが、みなさんの
どれかひとつ「コンシェルジュデスク」の利用権
(=プラチナカード以上を保持すること)を
手に入れると便利だと思います。
by ktmktg
| 2006-10-04 10:52
| 当社クライアントさんの話