2012年1月の実行・新規引き合い件数
2月もすでに中盤ですが、2012年1月の実行件数、
新規引き合い件数を報告します。
これからは毎月、ここで発表します。
その前に、ブログを読み返して見ると、昨年の前半しか
報告していませんでしたので、まずは昨年の総括を
してみます。
●昨年1月~6月 新規引き合い件数31社
※新規引き合いとは正式提案し、見積書まで
提出したことを言います。
⇒ ちなみに目標は24社。1ヶ月4社×6ヶ月。
⇒ リテンション関連と富裕層マーケティングの
割合は14社:17社で、久しぶりに
富裕層案件が多かった。
●昨年7月~12月 新規引き合い件数20社
⇒ 目標は24社だったのでショート。
●昨年1年間合計で51社。1週間に
1提案・プレゼンしている感じ。
このペースは、自分の感覚ともあっている。
●年間51社でみた場合、リテンション関連と
富裕層マーケティングの割合は25社:26社。
拮抗していますね。
●昨年11月・12月が実行案件でバタバタしすぎたため
新規引き合いにあまり体力が避けず・・。
●51社提案して、23社で売上が発生しています。
●ということは、昨年、約20チームの方々になんらか、
貢献できたことになります。
(現在、このように私にお声がけいただくチームが
70あります。うち50が広告代理店さん)
●もちろん収益目標もクリア。
さて、ようやくここから2012年1月の報告ができます。
●実行継続件数 3社
⇒ 毎週定例でコンサルを実施。
各社とも1年間くらいの長期契約です。
●短期間実行件数 1社
⇒ 1ヶ月~2ヶ月くらいの短期実行案件のこと。
昨年12月に受注していました。
1月~2月にかけて実行。
●新規引き合い件数 4社
⇒ うち3社、すでに結論が出ていて、
短期間実行案件で受注となりました。
3件とも富裕層マーケ案件です。
幸先が良いのですが、体力的には
バタバタ感満載になりつつあります。
2月も、このメルマガを書いている現時点で、
すでに新規引き合い件数が5社。
1社は短期間実行案件として受注決定。
不景気な話も多いですが、それでも企業は
動いているなと感じている、このごろです。
by ktmktg
| 2012-02-14 19:25
| 日々の話