オープンセミナー講師
バタバタの6月でしたが、以前より約束していた
セミナー講師を2本こなしました。
7月も2本、入っています。
今回はそのことについてです。
企業内講師として講演みたいのは年間8本~10本くらい
やりますが、6月の1本は、久しぶりにオープンセミナーで
講演してきました。
といっても、リクルートのOBの方が
やっておられる勉強会ですので、
素性は知れた方々ばかりですので、
半分クローズドの会と言えるかもしれません。
お題は、「守備マーケティング」「ソーシャルCRM」です。
昨今は、マーケティング3.0、守備マーケティングの
ことだけでなく、時代はソーシャルマーケなので、
どうしてもそちらの話である、ソーシャルCRMの方に
関心が集まってしまうようです。
パワポ50枚くらい、約1時間半の説明、
質疑応答30分という構成です。
個人的に質疑応答の時間が長めにあると
その講演の満足度があがると感じております。
パワポの概要を列挙しておきます。
・はじめに
・今日の講演目次
・私の経歴と当社実績
・守備マーケティングとマーケティング3.0との
位置関係について
・守備マーケティングのレベルチェック
3つの質問と回答
・守備マーケティング概要
リテンションフレームと会員制マーケティング
・守備マーケティング詳細
リテンションフレームの成功例
クラブマーケティングの成功例
・守備マーケティングにおける会員獲得具体例
・守備マーケティングのこれから
・ソーシャルメディアマーケティングと
守備マーケティングの関係
・SIPSと守備マーケティングの関係
・これからはソーシャルCRM
・ソーシャルCRMは日本で受け入れられるか?
・具体的に日本でテストしているソーシャルCRM
・おわりに
企業内講演については、当社と協業できそうな
感じであれば、講演料は無料です。
オープン講演は原則有料でやっておりますが。
ご希望あれば、お気軽に声かけてください。
セミナー講師を2本こなしました。
7月も2本、入っています。
今回はそのことについてです。
企業内講師として講演みたいのは年間8本~10本くらい
やりますが、6月の1本は、久しぶりにオープンセミナーで
講演してきました。
といっても、リクルートのOBの方が
やっておられる勉強会ですので、
素性は知れた方々ばかりですので、
半分クローズドの会と言えるかもしれません。
お題は、「守備マーケティング」「ソーシャルCRM」です。
昨今は、マーケティング3.0、守備マーケティングの
ことだけでなく、時代はソーシャルマーケなので、
どうしてもそちらの話である、ソーシャルCRMの方に
関心が集まってしまうようです。
パワポ50枚くらい、約1時間半の説明、
質疑応答30分という構成です。
個人的に質疑応答の時間が長めにあると
その講演の満足度があがると感じております。
パワポの概要を列挙しておきます。
・はじめに
・今日の講演目次
・私の経歴と当社実績
・守備マーケティングとマーケティング3.0との
位置関係について
・守備マーケティングのレベルチェック
3つの質問と回答
・守備マーケティング概要
リテンションフレームと会員制マーケティング
・守備マーケティング詳細
リテンションフレームの成功例
クラブマーケティングの成功例
・守備マーケティングにおける会員獲得具体例
・守備マーケティングのこれから
・ソーシャルメディアマーケティングと
守備マーケティングの関係
・SIPSと守備マーケティングの関係
・これからはソーシャルCRM
・ソーシャルCRMは日本で受け入れられるか?
・具体的に日本でテストしているソーシャルCRM
・おわりに
企業内講演については、当社と協業できそうな
感じであれば、講演料は無料です。
オープン講演は原則有料でやっておりますが。
ご希望あれば、お気軽に声かけてください。
by ktmktg
| 2011-06-28 10:46
| 日々の話