人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

インプット減少⇒自粛解除



昨日のカズのゴール、感極まりました。
テレビ中継で見て泣き、ニュースを見て泣き、
youtubeを見て泣き・・・でした。
前回の日経のコラムが思いのほか良かったので(失礼)
ちょっと期待していたのですが、さすが、ですね。
元祖、持っている男ですよ。
日本代表に対するゴールで、こんなうれしいゴールは
後にも先にもこれだけじゃないですかね。


さて、もうひとつ個人的な話です。
母方のいとこ5人(=5家族)ですが、
そのうち4家族とは連絡がとれました。
まだ、1家族とは、今日時点でも連絡がとれていません。
連絡がとれた4人のうち、3人の家は流されました。
母親の実家もそこに含まれており、かなり落胆しておりました。
ただ、母親の血縁が全滅してしまうことだけは避けられたので
それで良しとしないと。
4月には、福島の叔母のところと石巻の避難所に行きます。
復興の邪魔にならないように行きます。


今日のネタはインプット減少と自粛解除です。
このブログでも書いていますが、次の3つのインプットを
個人的な目標にしてきています。
●人と会って食事しながら刺激などをもらうインプット
   毎月8名×12ヶ月=96回
●本を読むこと
   毎月8冊×12ヶ月=96冊
●主に有料セミナーに出席して知識をインプット
   年間50回(月間4回くらい)


1月・2月はいつもどおりに消化してきたのですが、
震災の起こった今月(3月)は、このような実績です。
●人と会って・・・  2回(2回とも震災前)
●セミナーに出席 0回
 (4つ参加申込していたのですがすべて中止)
●本を読むこと 8冊

予定はいつもどおりに入れていたのですが、すべて
中止・延期になってしまいました。
あの11日も夜の予定が入っていたのですが・・。


これでは復興支援にならないので、
今週金曜からは4月ということもあり、来週からは自粛を解除します。
当方の仕事はマーケティングサポート。ようは、サービスを
利用してもらったり、モノを購入してもらったりすることを
サポートしているわけです。ですので、今までも得た分は
すべて消費に回してきました。それがクライアントさんの利益になり、
自分にも跳ね返ってくると信じて・・(貯蓄がない言い訳ですが)
これを普段どおり、継続しますよ。
飲み会にも積極参加しますので、お声がけください。


もちろん今まで以上に働きます。
震災で大きな打撃を受けた3県の名目GDPは4%だそうです。
(報道でご存知のとおり、重要な部品工場なども多数あり、
 その数字以上の影響があるとは思います。
 ちなみに、阪神大震災時の兵庫県が
 ちょうど4%くらいだったそうです)


なので、最低の最低でも昨年度の4%以上は
働いて稼がないといけません。
これにプラスして復興費用もかかります。
ですので、個々人が20%増しくらいで
働かないといけない計算になるかと。
今年は働く年と決めました。
まずは、身近にいる肉親の立ち直りを
金銭面なども含めできるだけ支援しつつ、
公的な寄付も並行します。