人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

昨日は「ザッポス伝説」訳者によるセミナーでした



期末進行の案件が多くなってきました。
リーマンショック前の状況になってますね、完全に。
昨年までは、動きが悪かったので、既存先さんも
大幅な特典更新を控えたりしていて、期末進行案件が
少なかったのですが・・・。
個人消費の節約疲れと同じですかね。企業さんも
予算消化の関係もありますし、特典をいつまでも
改善しないのは・・・との声に動かされているようです。


さて、出席したセミナーの話。
ザッポスという米国のクツのコマース会社を知っていますか?
書籍がまあまあ売れているので、名前くらいはご存知の方も
多いのかと。今は、クツだけでなく、ファッション全般に
進出しています。昨年にはアマゾンに12億ドルで
買収されてしまいましたが。
昨日は、この本の日本で訳す権利(出版社さんが販売する権利)を
交渉して実現した本荘さんが講師のセミナーに行ってきました。


このザッポスという会社はカルチャー経営で有名となり、
熱狂的な顧客を資産として多く抱えています。
ひところのノードストリームやリッツカールトンのような
伝説的な逸話をイメージしてもらうとわかりやすいです。
そのようなリアルの感動話をEコマースで実現しているのです。


訳す前に実際にザッポスに取材しに行ったそうです。
本には書いていない話も聞けて、満足でした。


それにしても、おもてなしが得意な日本企業に
どうしてこのような会社が出てこないんですかねえ。


そういえば、アジャイルのソーシャルメディアサミット、
参加できませんでした。すごい盛況だったそうで・・。悔しいです。