ソーシャルCRM
また更新が滞っておりまして・・・。
今月はじめ、数年ぶりに体調不良で、
アポを3つほど飛ばしてしまいました。
リスケもまだ完了していないです・・。
関係者のみなさま申し訳ありません。
毎年、風邪など、1~2回は体調不良になるものの、
金曜日の午後から具合が悪くなって、土日で治して
月曜日からは普通に仕事をしている・・・・とのタイミングが多く、
この数年、病欠したことはなかったのですが・・・。
みなさんも気をつけましょうね。最近、寒暖の差が激しいですから。
今日のネタは、最近、気になっている言葉、
「ソーシャルCRM」です。
昨今のソーシャルマーケティングをCRM側に
ふったものと解釈してもらえれば良いかと。
米国ではすでに認知されている言葉のようですが、
日本では、今年からいろんなところで、ちらほらと
目にするようになってきました。
まだまだ定義も定まっていないような感じです。
目だった記述例をあげておきます。
http://marketingis.jp/archives/1394
http://www.wunderman-d.com/column/2010/09/crmcrm.html
顧客同士の会話となると、掲示板と何が違うのかとの
質問が来そうですし、
ファンがファンを紹介してくると書くと、クラブマーケティングにおける
MGM(顧客紹介)と何が違うのかと、言われそうですしね。
少しずつ、はっきりした回答と事例を積み上げていきたいと
思っております。
ということで、来年は、この「ソーシャルCRM」を極めることを
当社の目標のひとつにすうと、ここに宣言します。
このブログでも、そのことを書いていきますので。
by ktmktg
| 2010-12-15 17:30
| 日々の話