人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

WISH2010に行ってきました



もう8月も終わりだというのに、暑いですねえ。
東京は熱帯夜記録更新中。
せこい話で恐縮ですが、夜もずーっとクーラーつけているので、
電気代みてびっくりしました。こちらも最高金額更新中。


さて、先週土曜日、別件で出勤していたのですが、
その合間をぬって、表題のイベントに参加してきました。
http://agilemedia.jp/wish2010/


お目当ては、15の新サービスのプレゼン。
いくつか知っているサービスもあったものの、
ほとんどははじめて知ることばかり。
昨年よりも確実にレベルアップしていますね。


<土屋がすでに使っているサービス>
 ●アクシュ
   https://www.aqush.jp/
 ●ブクログのパブー
   http://p.booklog.jp/


<当日、おもしろいと思ったサービス>
 ●カーリル
   http://calil.jp/
   全国の図書館の貸し出し状況がわかるサイト。
   土屋が気に入った機能は、キーワード検索機能。
   例えば、「CRM」について、今一度文献なども含め、
   本格的に勉強しなおしたいと思ったとしよう。
   検索すると、アマゾンでも取扱っていない本までもが
   貸し出し状況および近くの図書館に蔵書として
   あるのかの情報とともに、表示されます。すごい!
 ●ガラポンTV
   http://garapon.tv/
   TVもすでにこの機能がありますが、さらに、視聴率や
   twitterのRT数やブログ数などともリンクしているので、
   評判になっているところだけをiphoneなどで観ることも可能。
   TVはこうやって観ることになるんだろうな。
 ●みんなで作る参加型オンラインショップ「オリヒメ」
   http://www.e-orihime.com/
   雑誌MARTのオンライン版というところでしょうか。
   早く、男版もやって欲しいです。


アジャイルの徳力さん、えらいなあ。こんな場を提供するんだから。