今年の振り返り その3
すでに12月。今年も終わりということで、
今年の振り返りシリーズ、パートⅢです。
今回は、話の趣を変えて、目標に掲げながら
満足行く結果が残せなかったことを書きたいと思います。
2つあります。昨年の年末にたてた目標です。
まだ、当社には本格的な不況はやってきておらず、
そもそも、今年の目標としては、ちょっと的外れだったのかも。
いつかはやりたいことには変わりはないのですが。
<エコ(広く自然とか里山とか)関係ビジネスの模索>
●エコ全般に興味があるわけではないのですが、
里山など日本の自然を守ることに関心は強いです。
●昨年の今頃は、この自然を守る関連のクラブ化の話が
あったので、これをビジネスに育てたいと思って目標にいれました。
●結果は昨年から何にも成果が出ておりません。
この関連の方々との交流は増えましたが。
●ちなみに、当社のこの建物に入っているモアトゥリーズという
会社は、エコ分野で急成長していますね。あやかりたいものです。
坂本龍一さんが理事長をしています。
http://www.more-trees.org/
<スポーツ関連ビジネスの模索>
●鹿島アントラーズファンの私としては、Jリーグとは
いいませんが、スポーツ関連のビジネスについても
目標をたてました。
●形式上は典型的なクラブマーケティングですので、
当社の得意とするところです。
●いくつか話はあり、提案したものの、結果には結びつかずです。
●野球は、マーケティング分野以外でもめていますし、
Jリーグなど他のスポーツはスポンサー撤退で揺れ動いています。
●今こそ、既存のファン組織を見直す、良い機会だと
思うんですけどねえ。できることはたくさんありますよ。
●こちらも交流は随分と進みました。まあ、まずはそこからと。
これらを来年の目標にするかはまだ未定。
年末年始にゆっくり考えたいと思っております。
でも、長い目で見れば、数年後にはやっていたいです。ホントに。
by ktmktg
| 2009-12-21 20:51
| 日々の話