もう秋の気配ですよね
朝晩は涼しく、もう秋の気配を感じる今日この頃。
今週末、選挙ですが、もうすっかり
織り込み済みといった感じでしょうか。
あと、のりぴー事件の報道は、みなさんも、もう食傷気味なのでは。
インフルエンザが蔓延してきたことや地震頻発も気になりますし、
なにかありそな晩夏といったところですね。
さて、当社ですが、引き続き、忙しい夏をすごしております。
こんな時代に、たいへんありがたいことです。
小冊子の反響もありますが、なんか動いてきた感じですね。
今回は珍しく、マーケ関係のニュースに対しコメントします。
数日前に、こんなニュースを見つけました。
他社サイト履歴、楽天が広告利用 「勝手に収集、気味が悪い」
楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明し、行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。
やはり、どうも日本人はこういうことに反発しますよね。
逃げの方法も用意していますので、行政の規制を
かけるべきという某大学教授の意見は、少々行き過ぎだと思います。
マーケティングサイドの人間としては、楽天がやろうと
していること、気持ちはすごく良くわかります。
ただ、まだこういう反応をする社会なので、自分にとっても
クライアントさんに提案するときは注意しなくてはと思った次第です。
自分自身もワントゥワンマーケでいささかやりすぎて、
苦い思いを味わったことがあります。あのときは、時代よりも
早すぎたかとも思ったのですが、あと10年単位で
変わりそうもないですね。
by ktmktg
| 2009-08-25 20:58
| 日々の話