人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

宣伝会議セミナーで話をします


来週の火曜日(6月30日)、宣伝会議のセミナーで
「富裕層マーケティング」について、話をします。
席ですが、あと数名分だけ空いているとのこと。
よければ、興味がありそうな方にご紹介ください。

http://www.sendenkaigi.com/class/detail/fuyusomarketing.php

元気でやっております!


ごぶさたしております。
現在、仕事で関係ない人やFBなどでつながっていない人から
最近はどうしているのか?と心配の声をいただくので、
久しぶりにアップしておきます。


このブログが私の唯一の営業ツールであります。
ここに更新がないということは、「仕事が順調」ということです。
もう少し仕事が欲しいなとか、新しいことをやり始めたときに
このブログを頻繁に更新すると思います(苦笑)


<最近の取り組み:年間契約先とがっつり>
・3社の年間契約があります。
・詳細は書きませんが、1社は4年の付き合い、
 もう1社は2年。もう1社が立上げ中です。
・これで月額数百万円となっているで、稼ぎの面では
 安定しております。感謝です。
・最近は、コンサルだけでなく、会員組織の運営サポートも
 行っています。上位層向けサービス企画・提供、
 デスクの運営サポート、顧客管理システムの提供など。


<新規提案:ほぼ例年どおり>
・何度も書いていますが、私の営業のビジネスモデルは・・。
 企業所属のマーケター、広告代理店の営業・プランナー
 100名以上の方々から、「富裕層」「会員制」「金融」
 「不動産」などのワードがあがると土屋を想起してくれ
 声掛けしてくれるモデルとなっています。
・このとおりのビジネスモデルなので、営業行為はしなくても
 年間50件ほどの新規提案の話が舞い込み、プレゼンしております。
・ちなみに、2014年の1年間を集計してみると次のとおりです。
1月8
2月3
3月6
4月3
5月5
6月8
7月5
8月6
9月3
10月4
11月2
12月4
57件ありました。これまた感謝です。ありがたいです。
・ここから20件くらいが単発案件になり(打率は高くはないですが)
 さらに発展して年間契約になります。


<今年のチャレンジ:上位層パッケージの個人販売>
・法人向けに上位層向けパッケージを提供しています。
・具体的には次のようなサービスです。
 ・コンシェルジュサービスの提供(機能一部限定)
 ・有名ブランドのクローズドパーティの参加枠を確保している
 ・紹介制レストランに一見でも行ける
 ・百貨店外商に随時登録できる
 ・おもしろそうな主催イベントを定期開催する など
・会員組織・顧客組織、数百名~数千名単位に
 安定して提供できる体制を整えています。
・これを年会費制で個人にも販売していこうとするものです。
 4月ごろには発表できるかと。


<不労所得拡大もしっかりと!>
・個人的に50歳(2016年12月)にセミリタイアしたいなと
 思っておりましたが、オリンピックもあるので、
 2020年まで延期しました。
・セミリタイアとは、どうしても土屋でないとのご指名があり、
 仕事量が今の半分以下くらいになる・・・・
 こんな緩い定義です。
・2014年は着々とその準備をしておりました。
 不動産投資、海外金融商品投資、資源投資の3つです。
 この3つ合計の月々の収入で悠々自適の生活を
 送れるくらいに、すでに仕組化、できあがっております。
・2015年は、その額が多くなるように、本業で稼ぎ
 その分を買い増しなどあてようかと思っております。



本業、不労所得。これの合計を個人での取扱年商に
してみると・・。すでに億単位になっています。
(年商であって年収ではありませんので。)


健康には気をつかって、週2回・年間100回くらい、
ジムで走っています。1回あたり6キロ~10キロくらい。
ただ、体重は高止まりのままです。
1月に受けた人間ドックの数値で、珍しく良くないところが
あったので、体重を落とそうと決意したところです。


昨年7月に次男が誕生したので、ますます子育てに
時間を割いています。男の子、ふたりはにぎやかです。
こんな年齢で子育てできること、ありがたいですねえ。
僕が子育てしている姿は、たぶん、
孫と接しているみたいに見えるかと。


こんな感じです。
0歳児がいるので、夜の飲み会、月に3~4回に
制限しておりますが、日程調整しますので、
誘ってください。

先週、毎年恒例の自分合宿に行ってきました。


先週、毎年恒例の自分合宿、行ってきました。
自分合宿とは、毎年同じ時期に、同じ場所に、
ひとりで泊まり込みに行き、この1年やってきたことや
自分自身の成長をチェックしたりすることを言います。
まとまって考え事をまとめる時間もとれるのも、
この自分合宿の良いところです。
(ここまでは、前回と同じ)


チェックしていることは、こんな感じです。
仕事関係に限って記載しています。
(実際には、プライベートに関することも
 見直しています。)
 ●過去の合宿時にやったことをおさらい。
 ●今、この合宿時の気持ちを書き留める
 ●過去、1年間の振り返り。
 ●収益、新規提案数などのデータの整備
 ●戦略指標、チェック・見直し
 ●不義理にしてはいけない人リスト更新
 ●フロントエンド図、チェック・見直し
 ●パーソナルブランディング、チェック・見直し
 ●50歳まで(残りあと4年くらい)をどうするか?
   ⇒ 今回はここがメインでした。
     今と同じ状況で走るのは50歳までに
     すると 決めました。


最近は、月1回行っていた自分ランチをさぼっていたので、
この機会は貴重でした。


実際にやってみると本当に良いですよ。
みなさんにもお奨めです。


こうして今年も自分合宿を継続実施できたのは
家族の協力のおかげ。感謝です。

近況報告です


最近の主な活動報告と感じていることです。


(1)セレクトショップさん
・会員制度の見直しコンサルをしておりました。
・8月1日、ローンチしました。
・まだまだ、初期のバタバタや初めての月次処理など
 落ち着いてはおりません。
・8月1日より、マーケティングアドバイザリー契約に
 移行しています。
 (マーケティングアドバイザリー契約とは、会員制度の
  立ち上げや見直しコンサル・サポートを行うだけでなく、
  その後もしっかりとサポートし、社員の方々で
  運営できるまで、やりとげることを指します。
  通常、立ち上げ後1年間程度ですが、
  さらに延長するケースもあります。)


(2)投資会社さん
・投資会社さんの会員制度の立ち上げをコンサル
 しておりました。
・こちらは、9月1日にローンチしました。
・その発足パーティがシンガポールで行われたので、
 参加してきました。
・サービスはコンシェルジュデスクがメインで、その他にも
 おもしろいサービスを付与しています。
 資産を持つ方々が顧客なので、
 ブラックカードのサービスと似ています。
・こちらも9月1日より、マーケティングアドバイザリー契約に
 移行しています。
・楽しいクラブにしていくために、今後の運用がカギです。


(3)不動産会社さん
・2012年4月に立ち上げた居住者向けの会員組織。
・さらに、マーケティングアドバイザリー契約を更新し、
 会員獲得だけでなく、収益化にまい進しています。
・会員向けのコミュニケーションを充実させ、ロイヤルティを
 醸成するところが弱いので、そのあたりがテコ入れかと。


4月からは、この3つを中心に活動していました。
特筆すべきは、以下かと思います。
1)立ち上げ・見直しコンサルをがっつりやった
2)それ以降、マーケティングアドバイザリー
  契約に移行。その後もしっかりサポート
3)顧客管理システムを同時に導入
  別の収益モデルにもチャレンジしています

詳細は別途書きますが、このほかに、いつものように
月間3~4本の新規プレゼン、単発案件をこなしています。


立ち上げ・見直しのがっつりコンサル、
これがふたつが重なると、どうしても
バタバタとなり・・暑かったので、さらに堪えましたね。
このご時世、とてもありがたいことですよね。


10月以降もいくつかの大型案件候補があります。
それが動くと、上期と同じ状況になるので、それまで
ちょっとでも息抜きできたらなあと。
まあ、動かないかもしれないので、新規プレゼン案件を
下期は積極的に受けていこうと思っています。



毎年恒例の「自分合宿」。今月の半ばに予定をたてたので、
来年の戦略などをまた練り直したいと思っています。

シンガポールにて


シンガポールに来ています。
マリーナベイサンズが、見えるホテルで
このブログを書いています。

クライアントさんが、シンガポール進出&会員制度発足の
パーティをここで開催するためです。
昨日、盛大に執り行われました。


海外志向がまったくない私ですが、この1年間でも
仕事の関係でやむなく、台湾、ニューヨーク、シンガポールと
来ています。
そもそも移動(飛行機や新幹線に乗るということです)が
あまり得意でないので、地方の顧客もとらないのに、です。


やはり、日本が一番との認識を新たにする機会でも
ありますが、この1年間で行ったところ、
日本と大きな違いがあります。
それは、勢いがあるというか、街が全体的に活気があり、
若い人が多く元気あふれているところです。


対照的に昼間の日本は、なんとなく停滞していて、
ホテルや百貨店のようなところは、
年寄り(若い人がいないという意味)が多く・・、
と感じてしまいます。


まあ、海外嫌いの私ですが、年に数回は、外の空気を
吸わなきゃなと、改めて思った次第です。


これから、現地での打合せに行ってきます。