人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

同業他社ラーニング



一言で調査・リサーチといっても、いろいろありますよね。
その中でも当社がやっている同業他社ラーニングを
いくつか紹介します。
同業他社ラーニングにも深さがあります。


(1)深さ1 WEBでの表面データ調査
 カンタンなところでは、WEBに出ている範囲で良いので
 表面的なデータがたくさん欲しい、との要望。
 ライバル社を含め比較は5社から10社。
 項目は業種にもよりますが、30~100項目。  


(2)深さ2 身近な利用者へのアンケート
 その商品の購入者や会員組織に入会している人に
 各項目をうめてもらうもの。
 最低5名。適量は20~30名。


(3)深さ3 お客さんになりすまし調査
 不動産やクルマにある依頼です。
 普通のお客さんとなり以下のコンタクトポイントごとに
 実際を調べるもの。クルマを例にすると。
   ●事前コンタクトはどんなものだった?
     ⇒ DMは頻繁にきた・・・
   ●来店したのは何回?そのときの接客対応は?
     ⇒ 契約するまで3回・・・
   ●成約時に何かもらったか?特別扱いはあった?
     ⇒ ミニカーをもらった・・・
   ●納車時の対応は?
     ⇒ 自宅に納車。取り扱いなどを丁寧に・・・
   ●その後のフォローは?
     ⇒ CS満足度調査電話があり、調子伺いも・・・

  不動産を例にとると・・・。
   ●事前コンタクトはどんなものだった?
     ⇒ 折込や電話が入り・・・・
   ●MRに行ったのは何回?そのときの接客対応は?
     ⇒ 契約するまで3回・・・
     ⇒ ジオラマやVにはかなりお金をかけており・・・
   ●ローン関係の説明は? 特別扱いや審査は?
     ⇒ シュミレーションソフトがよかった・・・
   ●申し込みまでの一押しは?
     ⇒ 丁寧な説明と現場を特別に見せて・・・


(4)深さ4 実際の購入者を継続調査
  クルマやカードでありました。
  例えばクルマだと、ライバル車種の実際購入者を探してきて、
  約1年間にわたり、どんなものが送られてくるかを調査。
  気が遠くなる調査でした。
  オーナープログラムやCRMプログラムは、
  クローズドで実施されていることが多く、
  実際にこうしないとわからないですね。


(5)別枠として企業調査
  これ以上となると正式に企業調査を申し入れ、
  となるでしょう。
  メーカーと販社の役割とか、システムの仕様など、
  トコトン調べることができますが、受けてもらえるかは
  別の話です。


これを本業としてはいないのですが、
リサーチすると深く知ることができて、
その後の提案や実行に良い影響が出ることは
間違いないですね。